2017年03月24日

クラシコ勝利!ついでに代表も!サッカー的には良い一週間でした@FM西東京サッカーブログ

川崎に(結果的に)快勝だー。
観客席もちゃんと人で埋まって、コレオもあって、素晴らしい雰囲気でした。

遅くなりましたが、そして取り急ぎなのですぐに終わりますが(オイ)
明日午前11時〜の番組放送内コーナーでは、太田選手、阿部選手のコメントを予定してます。
大久保選手のは、月曜の番組でやるかな??そっちは私じゃないので多分ですけど。
内容的にも悪いわけでは無かったと思いますが、阿部選手のコメントでは‘まだまだ’的な事をしゃべってますよ。

そして、午後1時からの別番組では先月に続き吉本選手の特集ありますよ。
東京のオフィシャルTwitterでも情報出てますね。
で…先日の投稿で月一くらいで続いていくと書いたのですが、詳しくは知らぬのですが番組自体が終わってしまう事になったみたいで、来月以降は一先ず予定がたっていないようです。申し訳ありません。

私とコセー氏のは変わらず続いていきますのでよろしくお願いします。
posted by さこたく at 18:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月08日

開幕2連勝!どこかのチームのように、良くなくても積み重ねていこうじゃないか。@FM西東京サッカーブログ

待ちに待ったホーム開幕戦。
前の週で、去年の覇者でありレアルすら脅かした鹿島をアウェーで撃破。
メンバーも、内容も、盛り上がりも、充実すると良いなと思って迎えた一戦。

けれども、上手く攻め込めず、後半に先制したものの畳み掛ける事は出来ず、ようやく終了間際に追加点。
決して内容が良いとは言い切れず、3万近いお客さんが入ったけれど欲を言えばホーム開幕戦だし3万超えたかった。
それでもしっかり勝ちました。それが大事で、勝ち進むことで大きな意味を持ちます。

ということで、まずはホッとしましたね。
攻撃においては大久保選手が、守備においては森重選手が、良くは無かったがとかまだ2節だしと言うような内容でしたけど、強いチームに求められるのはそんな中でも勝ち点を重ねる事ですから。
新加入選手は大きな役割果たしてますね。
一番有難いのは林選手でしょうか。
鹿島戦、大宮戦共にビッグセーブは勿論ながら、ハイボールをきっちり処理して流れを切ってくれる事がどれだけ有難いか。
鳥栖にいた時の印象よりもさらに安定感を持ってます。

苦しい時にセットプレイに期待できるのもいいですね。
ただ、森重選手の先制の流れはアドリブだったとの事。
キッカー、アシストの東選手、そしてゴールの森重選手、ファインプレーです。
終了間際の追加点では、中島選手の意欲の強さ、虎視眈眈さを隠さない姿。
そんなお2人のインタビューを中心に、今週土曜も放送をお届けします。

posted by さこたく at 19:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月03日

10年ぶりリーグでのアウェイ鹿島に勝利。そして大事なホーム初戦へ。@FM西東京サッカーブログ

ということで、タイトルの通り鬼門と言われていたカシマサッカースタジアムで勝っちゃいましたね。
別に勝っても不思議な事は何らないのに、ちゃいましたねと言ってしまうようなこの感覚。
まぁ、それ以上の鬼門は埼スタなんですけどね。13年間ですし…。

さすがに高萩→大久保のように、中央を容易く破らせてくれることは無かったものの、新加入が多いながらサイドをメインに悪くない攻撃が要所で出来ていたかなと。
特に中島が入ってからは空気が変わりました。
守備では良く走り、距離感がタイトでいわゆるデュエルと呼ばれる物が上手くいってた印象です。
ピンチもありましたが、ミスが生んだカウンターによる面が大きく、きっちり待ち構えた守備ではあの鹿島に大きく崩されなかったのは素晴らしいし、よく耐えて得点機を迎えたものです。

まだまだ構築途上でしょうが、新戦力がしっかり戦力になりそうなので楽しみです。
と、そんな中で急なピーターウタカの加入。
さすがに過剰のような気もしますが、どうフィットさせるのだろう。
コンディションが整ったうえ、途中投入でも構わないのだろうか…。
個人的には阿部の枠状況が微妙なのが…ぜひ頑張って欲しい選手だし、インスなんかもますます大変。
インスは万能で収めも突破も出来るから楽しみにしてるんですけどね。

ともあれ、初戦は上々、ただホームで良い試合して勝たなければあまりに勿体ない。
大宮戦に期待します。

そうそう、土曜の「こだいらMix」内で始まった、吉本選手のだいたい月一コーナースタートしてます。
ポッドキャストでも配信あるんですね(担当じゃないので情報はやや他人事)
ということで生で逃した方はどうぞ。

http://842fm.west-tokyo.co.jp/fm842/podcast/kodaira/2017/02/2017225.shtml
posted by さこたく at 15:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。